目次
証券会社比較「松井証券」

オリジナリティあふれるサービスが人気!常に進化を求める松井証券

松井証券は、独特のサービスに定評がある証券会社です。
投資信託は、低コストインデックスファンドのみ取扱いしてます。
ボックスレートという独自の手数料サービスでは10万円までなら手数料が無料になります。
投資信託での投資を考えている人は投信工房で高性能のロボアドバイザーを利用できます。
その他にもNISA口座での売買手数料無料などメリットが多いです。
創業90年という歴史をもう松井証券を紹介します。
投資信託で松井証券が選ばれる7のポイント
1、オリジナリティあふれるサービスの数々
2、ロボアドバイザーによるサポート!投信工房
3、100円からの積立投資
4、ボックスレートでお得な手数料!10万円以内なら手数料なし
5、一日信用取引の手数料が無料
6、NISA口座では売買手数料永久無料
7、高機能のネットストックシリーズ
1、オリジナリティあふれるサービスの数々
松井証券はネット証券界のパイオニアと言われます。
創業90年を超える歴史の中で、業界初となる様々なサービスを提供してきました。
中には他の証券会社が絶対に行わないようなサービスもあります。
例えば、手数料に関しても1日の現物取引の約定代金が10万円以下はなんと手数料無料で、これは信用取引も同様です。
また、松井証券と言えば「一日信用取引」です。こちらは詳しくは4、5、で手数料について説明します。
独自性を貫いているからこそ、多くの投資家から支持を得ているとも言えます。
投資信託は低コストインデックスファンドのみ取扱いしているのも大きな特徴です。
2、ロボアドバイザーによるサポート!投信工房
松井証券ではロボアドバイザーを利用した最先端の資産運用「投信工房」を利用することができます。
投信工房ではロボアドバイザーがポートフィリオの提案から運用全てを行なってくれます。
その為にこれから投資を始めるという方には心強い味方となるでしょう。
最先端のAI技術を利用した資産形成。
まさに松井証券らしい試みではないでしょうか。

3、100円からの積立投資
松井証券では、100円から投資信託で積立投資を行うことができます。
100円という低価格な金額なので、初心者でも気軽に始められます。
積立投資はリスク分散ができる有益な投資方法です。
そんな投資方法を100円から開始できるのでオススメです。
4、ボックスレートでお得な手数料!10万円以内なら手数料なし
松井証券ではボックスレートという変わった手数料サービスを提供しています。
これは1日の約定代金の合計額によって手数料が決まるシステムです。
1日の約定代金の合計額が10万円以下の場合は、手数料が無料になります。
つまり一日の取引額が10万円までであったら、手数料は業界最安値の0円となるのです。
5、一日信用取引の手数料が無料
松井証券はデイトレーダーに嬉しい一日信用取引というサービスを提供していま
す。
一日信用取引では信用取引を行なった際に手数料が無料となるのです。
さらに1日の約定代金の合計額が300万円を超える場合には金利も0%になります。
デイトレーダーの方には松井証券を強くオススメします。
6、NISA口座では売買手数料永久無料
松井証券ではNISA口座での取引もお得です。
インターネット経由で取引する際に売買手数料が永久に無料なのです。
他証券ではキャンペーン等で手数料が安く設定されている時もありますが、松井証券なら永久に無料なのです。
もちろん口座の維持費もかかりません。
その為に初心者でも安心して投資ができます。
7、高機能のネットストックシリーズ
松井証券では「ネットストック・スマート」「ネットストック・ハイスピード」という高性能ツールを利用できます。
いずれも松井証券口座を開設していたら無料で利用できます。
ワンクリックでスピード注文でき、チャート分析も高水準で行うことができます。
投資の必需品と言えるでしょう。
口座開設の準備
口座開設にはメールアドレス、金融機関口座番号(本人名義)、本人確認書類が必要となります。
口座開設の前に準備が整っているかをご確認ください。
松井証券 まとめ
松井証券は投資初心者にとってメリットの多い証券と言えるのではないでしょうか。
投資信託が100円から積立投資できるのも嬉しいですね。
その他、高機能トレーディングツーツが利用できるなど投資環境は十分に整っています。
今後も斬新なアイデアを数多く打ち出してく投資家に提供してくれるのではないでしょうか。
コメントを残す